WCBのヘイジーの原点で、シトラスとトロピカルフルーツが華やかに香る、滑らかな口当たりのペールエール。18バッチ目の今回は、ストラータ、エクアノット、そして早摘みで清涼感の強いロットのフリースタイル・ネルソンソーヴィンでドライホップ。
Never Enough Bass
【ネバー・イナフ・ベース】
Hazy Pale Ale / 5.0% ABV
Dry Hopped with Ekuanot, Strata & Nelson Sauvin PM19
澄み渡る空。
輝く水面と海鳥のさえずりはネイチャーな演出。
波へ乗るように音に乗って、リズムを刻んで。
WCBのヘイジーはココから始まった。
18バッチ目の今作では、毎度使用しているNelson Sauvinを @freestylehops の「Nelson Sauvin PM19※」へチェンジ。
※収穫時期の早いホップで清涼感の強いアロマとフレーバーが特徴的。
グレープフルーツやレモン、オレンジの明るい柑橘アロマ。さらに、パイナップルやマンゴー、パッションフルーツを思わせるトロピカル感も満載。メロンやハニーデューのような甘いアクセントが効いた、爽やかなほろ苦さが良い余韻に。
Hop Dudeたちの用宗こそ、
胸躍るベストなシチュエーション。
最高潮の盛り上がりはビールと共に。
Good Vibes & Beer.
>>>Beer Tips<<<
★Never Enough Bass
18回目のリリース!WCB初期から造り続けているHazy Pale Aleです!
大きなレシピ変更はありませんが、前回バッチよりも小麦とオーツ麦の麦芽割合を上げ、よりスムースな口当たりを狙いました。ボディが弱くなりすぎないように、乳糖を使用して甘みとボディ感を強めています。
ドライホップはStrata / Ekuanot / Nelson Sauvin PM19※を使用。
アロマとフレーバーにはEkuanotホップ由来のグレープフルーツやレモンのような柑橘を前面に感じ、フレーバーにはピーチやパイナップルのニュアンスが出ています。シトラスとトロピカルが調和をとって存在しています!
※WCBではFreestyle社のNelson Sauvinを収穫ロット違いで3種保有しています。今回使用したPM19ロットはホップの収穫時期が早く、清涼感の強いアロマとフレーバーが特徴です。