アイダホ7、シトラ、モザイクに加え、Yakima Chief Hopsのホップブレンド「CRYO POP」を使用したヘイジーIPA。パッションフルーツやパイナップルなどの豊かなアロマと、穏やかな苦みでジューシーな口当たり。ネーミングは、2022年6月に釜戸町でその化石が見つかった古代の「謎の奇獣」から。
Paleoparadoxia(パレオパラドキシア)Hazy IPA
昨年6月に釜戸町で見つかった古代の「謎の奇獣」パレオパラドキシアの化石。
海に棲み、ジュゴンやカバのような姿と言われる化石は、
海なし県・岐阜も、古代は海だったというロマンを感じさせます。
そんなパレオパラドキシアの名をつけた、1杯。
アイダホ7、シトラ、モザイクのほか、
Yakima Chief Hopsのホップブレンド「CRYO POP」を使用したヘイジー IPA。
ジューシーな口当たりと、パッションフルーツやパイナップルをはじめとした豊かなアロマが特徴です。
苦味が少なく、ドリンカブルで、パイントやお代わりもどんどん行けそうな1杯!
スタイル:ヘイジー IPA
アルコール度数:6%
ホップ:アイダホ7、シトラ、モザイク、CRYO POP