ロンドン・ブリックレーンのトゥルーマン醸造所による1890年のオリジナルレシピをアレンジしたエクスポートスタウト。不快な焦げ感や酸味を減らすようにレシピを修正して醸造。ドライフルーツ、レザー、タバコ、チョコレートなどを想わせるロースト麦芽の風味と、ハーバルなホップの苦味。
Malt: Maris Otter, brown, black, chocolate, crystal
Hops: varies batch to batch
Yeast: American ale yeast
This is based on a 19th century recipe from the Truman Brewery in Brick Lane, which we’ve adapted and modified. The black malt brings lots of burnt toast, overly roasted coffee flavours, and an assertive acidity. We have started using a little chocolate malt to try and reduce those acrid, burnt flavours, and some crystal malt to bring sweetness to balance the acidity. We made these changes because, although we enjoyed the beer reproduced from the original recipe, we enjoy our current interpretation more.
The resulting beer is dark, dark black. It has an oily texture, loads of rich dried fruit and alcohol warmth, often with hints of leather, tar, smoke and chocolate, and then a herbal hop bitterness on top.
モルト: マリスオッター、ブラウン、ブラック、チョコレート、クリスタル
ホップ: バッチごとに異なります
酵母: アメリカンエールイースト
これは、ブリックレーンのトゥルーマン醸造所の19世紀のレシピに基づいており、それをアレンジし修正しました。ブラックモルトは、焦げたトースト、焙煎しすぎたコーヒーの風味、そして強い酸味をもたらします。私たちは、試しに不快な焦げた風味を減らすための少量のチョコレートモルトと、酸味とのバランスを取るための甘味を加えるためにクリスタルモルトを使い始めています。これらの変更を行ったのは、私たちは元のレシピから再現されたビールも楽しんではいましたが、現在の解釈の方がより気に入っているからです。
結果としてできたビールは、濃い黒色です。油っぽいテクスチャーで、リッチなドライフルーツとアルコールの温かさ、ほのかな革、タール、スモーク、チョコレートの香り、そしてハーバルなホップの苦味がトップに存在します。