「ネルソンがはっきりわかるIPA」のリクエストを受けて醸造されたダブルIPAで、東京都狛江市でコーヒーとクラフトビールを提供し、Inkhorn Brewingとも縁の深い「Enjoy?」の3周年記念ビール。ダンクな香りから入り、熟したビターオレンジとグレープフルーツのような柑橘感、パイナップル系のトロピカルフルーツ感に、苦過ぎない苦味とドライな飲み口。
Name: Yanbaru Kuina (読み方: ヤンバルクイナ)
Style: American Double IPA
Abv. : 8.0%
Grains: Extra Pilsner, Extra Pale Ale
Hops: NZ Hops Nelson Sauvin, Freestyle Nelson Sauvin, Centennial, Chinook
Other ingredients: -
Yeast: WLPD001
ダンクな香りから入って熟れたビターオレンジみたいな香りとグレープフルーツのような柑橘感、パイナップル系のトロピカルフルーツ感をスタイルにしては苦過ぎない苦味とドライな飲み口で楽しめます。
今年も東京都狛江市にあるEnjoy?さんの周年ビールを一緒に作りました。3周年おめでとうございます!
Inkhorn Brewingの醸造開始とほぼ同時期にEnjoy?さんがオープンして以降、リリースしたビールのほとんどを繋げてもらっていて本当に感謝してます。実は今はInkhorn Brewingのブルワーとして働いてるHayatoもうちのビールとの出会いはEnjoy?さんだったりして、とてもありがたい縁があるお店です。
昨年、一昨年はPerfect Numbersという名前で周年ビールを出していましたが、今年はヤンバルクイナになりました。その経緯はInkhorn BrewingではなくEnjoy?さんの周年イベントで聞いてください。
ビールの造りはネルソンがはっきりわかるIPAという去年までと同じリクエストなので、NZ HopsのネルソンとFreestyleのネルソンの2種類でダンク、トロピカル、シトラスを少しダンクが分かりやすいバランスで仕上げる意識をしました。