ザ・カーネルのハウスミクストカルチャーで発酵させたビエール・ド・セゾンをベースに、1リットル当たり350gの英国産ダムソンプラムを丸ごと6ヶ月間浸漬して再発酵。プラムの果実感を伴った、ドライで発泡性があり、すっきりとした酸味のある仕上がり。
フレッシュなセゾンと樽熟成のセゾンをブレンドし、イギリス産のダムソンを4ヶ月間浸漬させている。ファンキーで、ナッツのような複雑さと豊かな果実味。
Malt - Maris Otter, wheat malt, oats
Yeast - house mixed culture
Our mixed culture fermentation saison contains two or three strains of commercial saison yeast, along with various wild and commercial yeast and bacteria: we’ve isolated brettanomyces strains from our barrels; we have grown up wild yeast collected from local fruit; we have blended in dregs from bottles of mixed fermentation beers that we have enjoyed; and we have added commercially available brettanomyces strains, 3 lactobacillus strains, and some pediococcus. Once the saison yeast’s initial fermentation has run its course, the beer undergoes a long secondary fermentation/conditioning phase as the wild yeast and bacteria start to make their impression.
The initial result is fresh, tart, lively and sometimes citric. It has a dry finish, a spritz of carbonation, the distinctive spiciness of the saison yeast, and a touch of lemon, grass and herbs, with a cleansing and slightly sour tang. As the beer ages, the brettanomyces adds more spices, fruits, a touch of horse and leather.
Some of this Biere de Saison becomes the base beer that we either blend and ferment or age in oak barrels or foeder. The beer can be dry-hopped or re-fermented with whole fruit, such as damsons, quince or apricots.
Expect a dry, effervescent and tart / sour beer alongside notes of our chosen additions.
麦芽 - マリスオッター、小麦麦芽、オーツ麦
酵母 - 自家混合培養
当社の混合培養発酵セゾンには、市販のセゾン酵母2種または3種と、さまざまな野生および市販の酵母とバクテリアが含まれています。樽からブレタノマイセス株を単離し、地元の果物から採取した野生酵母を培養し、私たちが楽しんだ混合発酵ビールのボトルの澱をブレンドしました。市販のブレタノマイセス株、3種類の乳酸菌株、ペディオコッカス株も加えました。セゾン酵母の最初の発酵が終わると、野生酵母とバクテリアの特徴が発現し始めるのに従って、ビールは長い二次発酵/調整段階に入ります。
最初の出来上がりは、フレッシュで酸味があり、生き生きとしていて、時には柑橘のニュアンスがあります。後味はドライで、炭酸の発泡感があり、セゾン酵母特有のスパイシーさと、わずかにレモン、草、ハーブ感があり、すっきりとした酸味を伴います。ビールが熟成するにつれて、ブレタノマイセスがスパイス、フルーツ、そしてわずかな馬や革の香りを加えます。
このビエール・ド・セゾンの一部はベースビールとなり、ブレンドして発酵させたり、オーク樽やフォーダーで熟成させたりします。このビールはドライホップで醸造することも、ダムソン、マルメロ、アプリコットなどのフルーツを丸ごと使って再発酵させることもできます。
私たちの選択した副原料の風味を伴った、ドライで発泡性があり、酸味のあるビールが期待できます。