現在のカゴの中

合計数量:0

商品金額:0円

カゴの中を見る

商品カテゴリ

2025年1月の休業日
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2025年2月の休業日
1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728

※赤字は出荷休業日です


スタイルで選ぶ / Styles

ファームハウスエール(セゾン/ビエール・ド・ギャルド/グリゼット) Farmhouse Ale

1970年から造られている、デュポン醸造所の最上級ブロンドエール。 現在は通年醸造されているが、元々は新年を祝うビールとして、1970年から醸造所の得意客...

東京の青梅市にて有機野菜を栽培する「Ome Farm」とのコラボレーションによる、青梅産のビーツを使用した新作のサワーセゾン。乳酸菌とホップ由来のトロピカルなア...

オーク樽熟成のセゾンと、オンタリオ州産の穀物とナイアガラ産のガメイで造られた自然発酵ビールのブレンド。ジャムのようなフルーティーな味わいと、ほのかな土っぽい香り...

6条大麦、赤小麦 (ルージュ・ドゥ・ボルドー) 、スターリングとアマリロホップ、複数の酵母を使用し、フランスのセゾンの伝統に従って醸造。ピーチティー、桜、キンカ...

小麦100%のベースにモトゥエカとネルソンホップを穏やかに効かせて、開放発酵、パッケージコンディショニングで仕上げたセゾン。鮮やかなシトラスピールの香りと穏やか...

デュポン醸造所の「ボン・ヴー」に着想を得つつ、副原料により味わいに特徴と奥行きを与えたストロングセゾン。ライスフレークを使用した淡い色味とドライな口当たりのセゾ...

醸造所30周年を記念して新しい醸造所で初めて醸造されたビール。定番のモヌーズをアルコール度数10%に高めた特別バージョンで、2種の麦芽が使用され、ライトアンバー...

毎年、冬とクリスマスのために特別に醸造される濃い琥珀色をしたホリデーセゾン。4種類の麦芽を使用し、よりリッチに芳醇に。コットンキャンディーのような甘いフレーバー...

スペルト麦入りのセゾン。洋梨や青リンゴ、クローブのようなスパイス感に少しバニラを思わせる香り。滑らかでフルーティーな味わい。クリスピーなキレ。

ブレタノマイセスを植菌させたミックスカルチャーのFoeder Saisonをベースに、Mandarina Bavariaをドライホッピングしたセゾンの2022年...

クレメンタインとタンジェロの皮と果汁を使って醸造されたドライなファームハウスエール。発酵には、醸造所のハウス酵母、蔵つき野生酵母、それに蔵つきの酸生成菌の独自ブ...

テキサスが猛暑だった7月、醸造所で提供されていたシャンディカクテルにヒントを得て作った、軽くて爽やかなファームハウスエール。レモンピールと生姜を使用し、ファーム...

ジェスターキングの2014年の「ハイバーナル・ダイカトマス」を再現したもので、ローズマリー、ラベンダー、スペアミントを煮沸後に加えて醸造したビールに、手作業で加...

ブルワリーの目の前で収穫したレモングラスと八朔の葉を使った爽快なシトラスフレーバーのファームハウスエール。カスケードホップとレモングラスの明るい柑橘感に、八朔の...

春に仕込んで秋まで熟成させる“保存用のビール”。クッキーやパンの耳のようなモルトの風味に続いて、ホップの苦み、酵母の風味が広がる。穏やかな炭酸で、甘みがあって柔...

セゾンビールとは、ベルギー南部ワロン地方のエノー州一帯で昔から夏の厳しい農作業の間に飲まれていた事に起源をもつ伝統的なビール。ホップが効いているのが特徴で、ホッ...

スペルトモルトと少量の小麦で醸造し、ブルワリーのマジカルセゾン酵母とハウスマイクロフローラにより、オークフーダーで発酵させた人気のドライホップド・スペルトセゾン...

オリジナル酵母をブレンドしたミックスカルチャーで3ヶ月間オーク樽にて熟成。その後、ワイルドフラワーハニーを加えて缶内2次発酵させたファームハウスエール。低アルコ...

通常のファームハウスエールに使う3倍量のホップを投入した、とてもホッピーなファームハウスエール「インディアペールファームハウスエール (IPF)」。 ホッ...

ボンシェングランクリュは、ボンシェンを、ラム、ヴァン・ジョーヌ、シャンパーニュなどの樽で熟成させた、非常に限られた期間のみ販売される特別なバージョン。今作は、赤...