現在のカゴの中

合計数量:0

商品金額:0円

カゴの中を見る

商品カテゴリ

2023年6月の休業日
123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930
2023年7月の休業日
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031

※赤字は出荷休業日です


スタイルで選ぶ / Styles

ベルジャンデュッベル/トリペル Belgian Double/Triple

d'hiver ディヴェール=ウィンターということでドゥ・ライト醸造所の定番トリプル「アンファン・テリプル」にベルギー産ウイスキー(フィリアーズ蒸留所)をブレン...

ドゥ・ライト醸造所が最初に造ったベルジャントリプル。外観は輝きのあるブロンド。柑橘系のほのかで繊細な苦味に、スパイシーで穏やかななモルトのフレーバーが加わる。フ...

ロシュフォール修道院の65年ぶりの新商品としてリリースされた8.1%のベルジャントリペル。ゴールデンブロンドの外観に柑橘系のアロマとスパイシーなフレーバーが特徴...

「すべてのトリプル・ビールの母」とも云われる1934年初醸造の元祖ベルジャン・トリプル。通常の3倍もの原材料を使用することが名前の由来で、現在もトリプルスタイル...

熟成したりんごや洋梨の様な甘味のあるアロマにベルギー酵母由来のスパイス感。度数の割にはボディーが軽め。甘味がありながらややドライなキレ。

ブレタノマイシスを加えて長期間エイジングしたベルジャンデュッベル。イチジク、プルーン、レーズンのようなドライフルーツの香りに、枯草や仄かなパイナップルを想わせる...

「すべてのトリプル・ビールの母」とも云われる1934年初醸造の元祖ベルジャン・トリプル。通常の3倍もの原材料を使用することが名前の由来で、現在もトリプルスタイル...

ハイアルコールのバレルエイジドビールや複雑でクオリティの高いサワービールと共に、Boatrockerの名声をさらに高めた理由の一つが、ベルギーやドイツなどヨーロ...

ベルジャントリペルと言いつつも、クラシックと言うよりややWhiplash的。ピルスナーモルトをベースにオーツ麦を加え、あまりまとわりつくようなボディ感ではなくキ...

1926年、ウェストマール修道院で元々醸造されていたブラウンビールをよりフルボディにするために原材料の量を2倍にしたウェストマール・ダブルの現在のレシピが完成。...

ホップアノマリーをフレンチオークのシャルドネ樽で6ヶ月間熟成させたベルジャンIPAの逸品。 オレンジがかった色合いで、花、柑橘、土などを想わせるホップ香、...

リコリスとカラメルのフレーバーが支配的なダークエール。 長期熟成によりシェリー香やラムレーズン香が現れる。