現在のカゴの中

合計数量:0

商品金額:0円

カゴの中を見る

商品カテゴリ

2023年6月の休業日
123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930
2023年7月の休業日
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031

※赤字は出荷休業日です


スタイルで選ぶ / Styles

クリスマス/ウィンタービール Christmas/Winter Beer




8~12年物のバーボン樽で熟成させた13.5%のインペリアルウィンターエール。9、12、24か月間熟成のウィンターエールがブレンドされ、バーボン、オーク、カカオ...

スパイス感と甘酸っぱい味わいが特徴のダークストロングエール。 外観は黒に近い赤褐色。ロースト麦芽のカラメル、コーヒー、チョコレート香に加えて、ドライフルー...

スパイス感と甘酸っぱい味わいが特徴のダークストロングエール。 外観は黒に近い赤褐色。ロースト麦芽のカラメル、コーヒー、チョコレート香に加えて、ドライフルー...

ローストした大麦によるコーヒーの香りと甘苦い味わいが特徴のダークストロングエール。 強めのアルコール感でボディはフル。煮沸の最後に少量加えられるというシナ...

8~12年物アメリカンオークバーボンの樽で寝かせた9、12、24ヶ月熟成のバレルエイジドウィンターエールをブレンドし、シナモンとローストしたココナッツを加えたス...

2009年12月にリリースされた数量限定のストロングダークエール。5種のモルトと2種の酵母が使用されているという。 異なるダークモルトの組み合わせに由来す...

ローストした大麦によるコーヒーの香りと甘苦い味わいが特徴のダークストロングエール。 強めのアルコール感でボディはフル。煮沸の最後に少量加えられるというシナ...

グリューワイン(ホットワイン)やグリュービール(ホットビール)に触発されたワイルドエール。ブドウ果汁を加えて発酵させ、6か月間の熟成の後スパイスを加え、瓶内二次...

コリアンダーやリコリスの風味、強めの甘味とアルコール感が特徴の、典型的なベルジャン・ウィンターエール。 泡立ちは豊か。スパイス系のアロマを中心に、ココア、...

タイムなどのハーブ・スパイス香、オレンジピールの香り、強めのアルコール感とフルーティなフレーバーが特徴のダーク・ウィンターエール。1993年にウィンタービールと...

毎年8月に醸造されるクリスマスビール。35年間造られていなかったが、2002年にグーデンカロルス・クリスマスとして復活。醸造後、数ヶ月の熟成期間を経て出荷され、...

重厚な味わいとコクを持つシメイの最高級品。赤ワインなどを想わせるそのフレーバーが時間の経過とともに更に複雑味を増し、長期の熟成も可能。

2009年12月にリリースされた数量限定のストロングダークエール。5種のモルトと2種の酵母が使用されているという。 異なるダークモルトの組み合わせに由来す...

様々なスパイスに加えてバニラを使用しているのが特徴のクリスマスビール。 バニラ以外にも、オレンジ、レーズン、ジンジャーなどが使用され、モルトの強い旨味、重...

サミクラウスはスイスの方言でサンタクロースを意味する言葉。年に一度だけ12月6日(サンタクロースの誕生日と言われる日)に醸造し、10ケ月熟成の後瓶詰めされます。...

デリリウムの冬期限定醸造ビール。 アンバーカラーでクリーミーな泡立ち。キャラメルモルト、フルーツ、スパイスなどの複雑な香りと強いアルコール感を伴ったスパイ...

デリリウムの冬期限定醸造ビール。 アンバーカラーでクリーミーな泡立ち。キャラメルモルト、フルーツ、スパイスなどの複雑な香りと強いアルコール感を伴ったスパイ...

創業(2008年)以来、毎年冬にリリースされている「12 Days of Christmas(クリスマスの12日)」シリーズの7番目にあたるビールです。 ...

ヴァイツェンボックスタイルの限定生産(300本)クリスマスビールです。 アルコール度数は7%とやや高め。良質なミュンヘンモルトを通常の1.5倍使用していま...

セント・ベルナルデュス醸造所のクアドルペルタイプのクリスマスビール。 1946年から使われているというこの醸造所特有の酵母は、このビールに特有のアロマとフ...