現在のカゴの中

合計数量:0

商品金額:0円

カゴの中を見る

商品カテゴリ

2025年3月の休業日
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031
2025年4月の休業日
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930

※赤字は出荷休業日です


北アメリカ North American

オフシュート Offshoot Beer Co.

The Bruery は、現在もマスターブリュワーとして活躍する Patrick Rue(パトリック ルー)により、2008年に創業。Bruery Terreux と Offshoot は、The Bruery から派生したブランドで、それぞれ異なるスタイルのビールを専門に醸造している。Brueryとは、“Brewery”と(Patrick)“Rue”を掛け合わせた造語で、これら3ブランドのブリュワーは自身を“Brewers”ではなく“Bruers”と呼ぶ。

The Bruery は、野生酵母を使用しない、伝統的なスタイルのビールを独自の感性とクリエイティブさで現代風にアレンジしたビールに特化。製造されるビールのほとんどに独自のベルギー酵母が使用され、熱処理やフィルター処理を行わず、瓶内二次発酵によるナチュラルカーボネーションを重視する。また樽熟成などにより、独特かつ深みと複雑さのある味わいを生み出している。

ブリュワリーが“成長のための大きなステップ”として2014年6月に発表したのが、野生酵母を使ったファームハウスエールやサワーに特化した新たなブランド“Brurey Terreux”の立ち上げ。“Terreux”とはフランス語で、“土の、土の付いた、素朴な”といった意味がある。このブランドは、自然からインスピレーションを受け、自然なままの味わいを自然かつ革新的な方法で生み出すことを目的とし、野生酵母による汚染への対策として醸造設備は元のプラセンシアの設備から離れたアナハイムに設けられた。プラセンシアの設備で造られた麦汁はアナハイムまで運ばれ、その後の発酵・熟成・パッケージングなどが行われる。

2017年に、3番目のブランドとして誕生したのが Offshoot Beer Co.。Patrick Rue は創業当時より「IPA は造らない」と表明していたが、昨今の IPA 隆盛と、ファンの思いに応える形で、IPA に特化したブランド、Offshoot(「分家、支流」の意)を立ち上げた。他の2ブランドとは異なり、ポップなデザインとリフレッシングな飲み口で、“リラックス”できるビール造りに重点を置いている。

Offshoot Beer Co.とのコラボレーションによる、厳選されたCitra、Motueka、Sabro、それに少量のGalaxyホップを使用し、大量のト...

ホップにモザイク、ストラータ、アマリロ、シムコーを使用した、パッションフルーツ、グレープフルーツの皮、松の香りが印象的なウェストコーストIPA。クリアな外観とク...

Yakima Chief Hops の R&Dチームとのコラボレーションによる、実験的なクライオポップ (TRI-2304CR) を使用したヘイジーIPA。 ...

シンプルなモルト配合で、フルーツ香豊かなモザイク、カシミア、エルドラドホップを強く効かせたダブルIPA。繊細でアロマティックなトロピカル香に、様々なベリーの香り...

フルーツ香の強いシトラ、アマリロホップを、センテニアル、シムコーとともに使用してトロピカルフルーツやシトラスの香りを付け、ロンドンⅢ酵母でソフトな口当たりに仕上...

ホップを巧みに使うことで、バブルガム、ピーチ、ネクタリン、パイナップル、ココナッツ、マンゴーなどの多彩なアロマを引き出した、ソフトなボディのヘイジーダブルIPA...

Citra、Amarillo、Azaccaホップに加え、副原料にピーチ、乳糖、バニラを使用したミルクシェイクIPA。以前数量限定で醸造し人気を博したミルクシェイ...