現在のカゴの中

合計数量:0

商品金額:0円

カゴの中を見る

商品カテゴリ

2025年1月の休業日
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2025年2月の休業日
1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728

※赤字は出荷休業日です


ベルギー Belgium

ブロウジー La Brasserie de Blaugies

  • ブロウジーロゴ
  • ブロウジーロゴ2

フランス国境からわずか数百メートルの、ベルギー南部エノー州ドゥールに位置する家族経営の小規模クラフト醸造所。もともと教職員だったオーナーのピエール・アレックス (Pierre Alex) と妻のマリー・ノエル (Marie-Noëlle) によって1988年に設立された。

最初の醸造は1988年3月24日。当初は実家のガレージにMEURA社の醸造システムを設置し、1日あたり750リットルの醸造が可能だった。昔ながらのクラシックなセゾンビールにしたいと造った最初のビール「ラ・モヌーズ」は、アンバーカラーのストロングセゾン。スペルト小麦を使用した「セゾン・デポートル」はよりドライな仕上がりとなっている。アメリカのヒル・ファームステッドとのコラボレーションビール「ヴェルモントワーズ」は「セゾン・デポートル」をベースにアメリカンホップを使用し、一躍注目を集めた。伝統を尊重し、全てのビールは無濾過で、瓶及び樽内で再発酵させる方法により醸造されている。

2000年に、息子のケヴィンがブリュワリーを引き継ぎ、またもう一人の息子のセドリックが、醸造所の向かいにレストラン「ル・フルケ」をオープン。2018年、最初の醸造所の隣に、MEURAフィルターを備えた新しいベルギー式醸造室を収容する建物が増築され、3000リットルの醸造を1日4回行えるようになった。設備は拡張されても家族的な性格や品質と伝統へのこだわりは変わらず、素晴らしいベルギービール、セゾンビールを堅実に造り続けている。



醸造所30周年を記念して新しい醸造所で初めて醸造されたビール。定番のモヌーズをアルコール度数10%に高めた特別バージョンで、2種の麦芽が使用され、ライトアンバー...

毎年、冬とクリスマスのために特別に醸造される濃い琥珀色をしたホリデーセゾン。4種類の麦芽を使用し、よりリッチに芳醇に。コットンキャンディーのような甘いフレーバー...

スペルト麦入りのセゾン。洋梨や青リンゴ、クローブのようなスパイス感に少しバニラを思わせる香り。滑らかでフルーティーな味わい。クリスピーなキレ。

昔ながらのクラシックなセゾンを目指して最初に造られたビール。琥珀色を帯びた外観に、プラム、干草、ホワイトペッパーの様なスパイス香が感じられる。8%とハイアルコー...

アメリカのヒルファームステッドとのコラボしたスペルト小麦を使ったセゾン。アマリロホップ使用。アーシーでスパイシー、レモンピールの様なアロマもある。滑らかだがクリ...

イチジク入りのセゾン。小麦、ネクタリン、イチジクの他に少し土っぽいアロマ。口に含むと小麦と酸味のあるりんごのような味わいも。少し渋みと苦味を伴った、ドライなフィ...